尿路結石を内視鏡で取る手術。経尿道的尿路結石砕石術 TUL
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 病院ホームページはこちら
harahospital.j...
尿路結石(尿管結石・腎結石)の治療法の1つ、経尿道的尿路結石砕石術 TULをどこよりもわかりやすく解説した動画です。
初めまして。原泌尿器科病院の井上貴昭です。
自己紹介させていただきます。私は泌尿器外科医であると同時に尿路内視鏡治療を専門にした外科医(エンドウロロジスト)です。泌尿器外科手術には開腹手術、腹腔鏡手術、ロボット支援下手術、尿路内視鏡手術などが主にあります。私は大学時代には癌に対する開腹手術、腹腔鏡手術を多く学び腹腔鏡認定医にもなりました。しかし、世界の尿路内視鏡技術の劇的な進歩のためロボット支援下手術と尿路内視鏡手術の両方を泌尿器外科医として極めることはかなり難しいことに気がつきました。そのためロボット支援下手術を後輩達に託し、私は尿路内視鏡手術に特化し、研究し、より良い治療を求めることを決断し国内では数少ないエンドウロロジストとして国内・アジア諸国で臨床・研究・開発・発信などの活動を続けています。
この番組は尿路結石、前立腺肥大症、上部・下部尿路腫瘍(悪性腫瘍を含む)、尿管狭窄症などの疾患をお持ちの患者様に対して、時間の短い外来診察だけでは十分理解ができない病気の病態や治療方法について“わかりやすい言葉”と“ビジュアルを用いた”方法で説明し、患者様ご自身の病気に対する理解を深めていただき、安心感と期待感をもっていただくために作成しています。
兵庫県神戸市中央区北長狭通5丁目7-17
原泌尿器科病院 井上 貴昭
harahospital.j...
このURLをタップまたはクリックすると、原泌尿器科病院LINE公式を友だち追加できます。
lin.ee/blksiepU
LINE公式では最新のyoutubeやコラム、オンライン市民公開講座などの情報を配信しています。
ぜひご利用ください。
#尿路結石
#尿管結石
#腎臓結石
#尿管ステント
#腰痛
#血尿
#内視鏡手術
とても分かり易く、入院も短く安堵です‼︎‼︎
いつも先生のお話で色々理解出来て有難う御座います。昨年TULをしましたが
石の手前2センチで尿管が細く断念され
ステント入れて本日再手術です。結石が腎臓に戻ってるとの事で非常に不信感と不安で一杯です
現在、膀胱に結石があり半年ほど苦しんでおります。(膀胱の違和感、頻尿など)
1年程前は、12mmクラスの結石が自然に排出されたのですが、今回は自然排出は難しそうです。
数カ月後に、説明のあった手術を受ける予定でしたので、事前に動画で解り易く説明して頂きまして大変参考になりました。